« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月23日 (日)

mitraのチュニックをアップ!

 タイ発のネパールブランド「mitra ミトラ」のパッチワークチュニックをアップしました!Mitra1

 10数年前はバックパッカーの聖地「カオサン通り」でひっそりとお店を開いていたmitraも、今やタイを代表するアジアンブランド。ネパールから届くプリントのコットンが年々キュートでパワフルになっています。

今回は子供過ぎないややスタンドカラーの胸元と甘さを抑えた秋色の色合いが素敵なパッチワークのチュニックです。

さらっと1枚で、セーターと重ね着したりして秋冬のお洒落を楽しんでください。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年9月20日 (木)

進化するバンコクへ②

 進化すると言っても、まだまだ変わらぬ姿を随所にとどめているのもバンコクの楽しいところ。P1020733

おもちゃのようなカラフルでキュートなトゥクトゥクも暑い日中は木陰でひと休み。

主の運転手たちは同じく木陰に集まってトランプに興じていました。

仕事そっちのけで嬌声をあげながら真剣勝負をするおじさん軍団。仕事の再開は夕暮れ時からかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月15日 (土)

長袖のクルタとプリントバッグをアップ!

 本日、2点新商品をアップしています!

 こちらのインドのプリントがとってもかわいいバッグはかなりのビッグサイズ。Indiacotton2 店主はエコバッグなどに活用しています。ヨガウェアをたっぷり入れてお稽古事なんかにも気軽に、でもお洒落にお持ちいただけます。

http://www.asian-faen.com/bag/indiacotton.htmv

そして秋の優しい風になびくようなクルタもアップ。Nagasodekurta23 スキニージーンズやレギンスなんかに合わせて秋のおしゃれを楽しんでくださいね。

http://www.asian-faen.com/fashion/nagasodekurta2.htm

最近お気に入りなこちらのお醤油。

義母に教えてもらって試しに使い始めたら、なんでもかんでも全部これでいい!っていう位気に入っています。P1030129 「島とう醤油」というこちらは八丈島のお醤油だそうで、唐辛子が入ってピリ辛なのがポイント。大好きなアジアの調味料たちに通じるものがあります。

やはり南国の調味料って辛いものが多いのかな。炒め物はもちろんお刺身にも合うから不思議!ちなみに写真はこれから焼肉で使用するところ。お肉にピリ辛がおいしいのだ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年9月 1日 (土)

進化するバンコクへ①

 「進化するバンコクへ」と言っても、昔ながらの風景が近未来都市のような中に残るのがバンコクの楽しいところ。

 モノレールのBTSや地下鉄が網羅されてもまだまだ健在なのがこの「運河ボート」。P1020696 庶民の足としていまだ大活躍なこのボートにプラトゥーナムから乗って、スクンビットへ。ドブ川で名高い運河は水しぶきははねるし、各停留所を知っていないとなかなか乗りにくい代物ですが、渋滞知らずで意外に便利。

 バンコクで働いていた時は、毎朝托鉢しているお坊さんの動向を眺めながらプラトゥーナム市場から船に乗って通勤していたのが懐かしく感じます。

 最近お洒落と評判のトンローであえて食べるのは、庶民の味の汁そば「クイッテイアォ」。P1020700 さっぱりしていて体の中にスッと入ってきます。

飲んだ後の締めにも、飲みすぎた二日酔いの朝にも心地よい汁そばを食べて、街歩きを始めるのが定番です。P1020699_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »