« 2007年10月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年11月23日 (金)

進化するバンコクへ③

 久しぶりに訪れたバンコクで、なんとも複雑な思いにさせられたのが、安宿街のカオサン通り。

 学生時代に初めて訪れたバンコクで、空港でタクシーを相乗りしたバックパッカーとドキドキしながらたどり着いたカオサン通りは、世界中から集まる旅人達が安いカフェや食堂に集い、怪しい雰囲気を漂わせた場所だった。P1020887

 1泊100バーツの宿で、空港で知り合った同い年の女の子と部屋をシェアして荷物をおろし、深夜にカフェで初めてのバンコクに乾杯したことが思い出される。2日後、3日後には友達になった旅人もインドやマレーシアに旅立ち、何週間後かにまたこの通りで再会する。寂しさと旅立ちへの不安、そして少したくましくなった友達に再会するのは、なんとも楽しかった記憶がある。

 今カオサン通りは、バンコクの再開発に漏れず、取り壊しと新しい清潔な宿としゃれたカフェが並ぶ明るい通りになっていた。

当時は安い食堂で、日本にいる友人や家族に旅先での近況を伝える手紙を書いたものだが、今は乱立するインターネットカフェで、タイムリーに今日の出来事を送れる時代。ヒマなカオサン通りでの時間を、新しい出会いよりインターネットで費やす人も多いだろう。もはや旅の情報交換もインターネットで行うのかな。

 通りに面したビアバーで閑散とした通りを眺めながら生ビールを飲んでいると、色々な人々との出会いを懐かしく思い出すとともに、移り行く時代の常とは言いながら、少し寂しい気分になった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月18日 (日)

長袖のパンジャビドレスをアップ!

 だんだん寒くなってきたこの季節、「長袖のパンジャビドレスの入荷はありませんか?」の声にお応えして、ロングスリーブのパンジャビドレスが入荷しました!

 やはり半袖が主流のパンジャビドレスの中から、日本人好みのテイストのものをピックアップ!Pannagasode1 さらっと着心地の良いコットンやシフォン素材なので、長袖でも軽やかに着こなせます。モダンな感じも素敵です。

是非ご覧ください。

http://www.asian-faen.com/fashion/panjabi9nagasode.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

インドコスメ アーユルヴェーダのBIOTIQUE(バイオティーク)

 インドに行っていつも気になっていたもの。思い切って使い始めて最近はまっているもの。それがこのインド アーユルヴェーダコスメのBIOTIQUE(バイオティーク)。P1030131

 「アーユルヴェーダ」という言葉は日本ではまだまだ浸透していませんが、インドでは古来より親しまれ受け継がれ、今も絶大な支持を得ています。

 アーユルヴェーダコスメはサンスクリット語で「生命の知識」と言われるインドの伝統医学に基づいて作られる化粧品です。

 でも「化粧品・コスメ」というよりは、インドでは病になりにくい心と身体を作るための予防医療に近い存在として親しまれています。

 数あるアーユルヴェーダ化粧品の中でも、最も一般的に親しまれ、そして欧米でも人気なのがこのBIOTIQUE(バイオティーク)。天然のハチミツ、アーモンド、ニーム、ターメリック、バジル、サフラン、海藻、サフラン、アプリコットなどなど様々な自然界の恵のみで作られた化粧品です。そのラインナップも多彩で、フェイスケア、フェイス・スペシャルケア、ボディケア、ヘアケアと、全身をトータルサポート。購入しやすい価格帯も人気の理由です。

 店主も色々なラインナップを使い始めてかなり気に入っています。お手軽で大きなサイズの洗顔ソープやお肌に優しくなじみやすいミルククレンジング、目元のリフトアップにアイケアクリームなどなど。緑を基調とした素朴なパッケージもツボで、グリーン好きの店主はシリーズで並べて楽しんでいます。この華美ではなく、素朴な作りがたまりませんね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年10月 | トップページ | 2008年1月 »