« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月18日 (日)

小さな旅 下谷七福神めぐりと下町散策

いまさらですが、新年明けましておめでとうございます。

 初詣を兼ねて下町散策、鶯谷の駅から下谷七福神めぐりに行ってきました。のんびりと歩きながら小さな下町のお寺や神社を巡るのんびり旅です。

 小さな路地や通り沿いには、古い建物がちらほら。老舗の食堂や提灯屋さん、行列のラーメン屋さんなどがあり、歩いているだけで楽しい。

 養老神、福録寿、三面大黒天、毘沙門天、朝日弁財天、恵比寿神、最後は布袋尊を巡りました。P1040189

これは布袋様の高笑い。なかなかおおらかなお顔で若干脱力系ですが最後を締めるにふさわしい和やかな気分になりました。

 その後、その昔遊女達がひしめいていた吉原界隈(今は一大風俗街ですね・・・)や、山谷を歩く。新年明け、寒さが一段と厳しいこの季節に、ダンボールで寝起きするお年寄りが多いのに驚きました。簡易宿泊所が所狭しとあり、1泊1500円~と激安。最近は外人のバックパッカーも増えているらしく、ちょっと日本ではないような混沌とした雰囲気ですが、これが今の日本の現実ですね。。。

 最後は東京で唯一残される都電に乗って。P1040192

 夜の都電荒川線は、こう見ると懐かしい30年代の風景のようです(見たことありませんが・・・)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »