« 2月、寒いソウルへの4泊5日旅行②~南大門・梨大~ | トップページ

2010年5月18日 (火)

混乱が続くタイ

バンコクの混乱が激しくなっています。

店主が住んでいた中心部の近く、ラチャプラロップ周辺も

激しい銃撃戦や放火などで大混乱のようで・・・。

タイ人の友人一家が通りの周辺に住んでいるのでとても心配

です。

2年前に同じく政治的混乱があった時は、タイ人の友人は

「マイペンライイ(大丈夫)」あんまり自分たちには関係ないと言って

いたのですが、今回ばかりは違うようです。

自分が住んでいた思い出の場所で人が亡くなっているという事実が

信じられない気持ちです。

|

« 2月、寒いソウルへの4泊5日旅行②~南大門・梨大~ | トップページ

コメント

先日(去年の11月)、会社のタイ駐在の同期を訪ねてかみさんとバンコクへ行きました。
タイを思い出しネットでいろいろ見ていたらアジアン雑貨フェーンのサイトへ。
店主の名前をみて昔の大学時代の先輩を思い出した、ってか旧姓が一緒。その頃からタイ好きだったその先輩なのかなー。以前大学の図書館で映画「パリ・テキサス」を観た事を今でも覚えていますが、なんか懐かしくなって。まったくの別人でしたらすんません。。。

投稿: 優作 | 2011年5月15日 (日) 23時47分

ぎゃーー。

あの優作君ですか??
お名前見て私もびっくりしました。


そうです、お琴弾いてたわたくしです。

最近全然お店の方もブログも更新できて
ませんが・・・。

『パリ・テキサス』を観たなんて懐かしい
ですね。
今でも一番好きな映画です。

私の大好きなバンコクはどうでしたか?

また葵のみんなで会いたいですね

投稿: 店主 | 2011年5月16日 (月) 00時40分

うそー。すごい。やっぱし!

懐かしいです。雑貨屋さんの店主なんてすごいな、大学時代からいずれなんかでかい事やる人とは思ってましたが!

バンコク行った際は伊勢丹が爆破された跡とか生々しかったですが、ちょうど灯篭流しをやってて夜祭の熱気とかすごく印象的でした。雑貨巡りも楽しく、スクムビットの「ニア・イコール」ってお店だったかな、レストラン併設の。すごく楽しかったです。またふらりと行きたい町のひとつです。

今年2011年てことは卒業からXX年、、、お互いイイ感じで年輪刻んだことでしょうね!
いつかまた会えますように!!
ブログ更新、たまにでいいのでお願いしますね、ひょんなことから人生の楽しみが増えた気分。。

投稿: 優作 | 2011年5月16日 (月) 23時43分

そうそう、バンコクにいた時は伊勢丹の近くに住んでいて、
毎日のような通っていたので、変わり果てた姿がちょっと
悲しかったけど、大丈夫!タイはすぐ復活するバイタリティのある国なので。

雑貨巡りが楽しかったなんて意外だな。
タイは雑貨の宝庫なので、いくら見ても飽きないよね。

それから夜風に吹かれながらビール飲んだり、川べりを散歩したり、市場をブラブラしながら屋台で
ご飯を食べたり、楽しみ方は数知れずなので、また是非
リピーターになって訪れてね。

でかい事なんてとんでもない!
ほそぼ~そと、続けているだけだけど、今は
なかなか更新できなくて。

でもこうして訪れてくれる人がいるのを励みに、
今度また旅中心にブログも更新したいと思います。

葵ではたまに東京で飲み会開いているようだけど、
今は関東じゃないんだっけ??

いつか会える日を楽しみにしているわ。

そして私はただのおばさんになりました・・。

投稿: 店主 | 2011年5月17日 (火) 00時42分


紳助引退の真相はこちら
http://xbuorx2.ato.zetto.info/

投稿: 大ニュース! | 2011年8月26日 (金) 19時29分

新年明けましておめでとうございます♪
去年は悲しいことも色々あった年ですが今年は明るい年にしたいものですね!
麗しの先輩もお体に気をつけて、今年は一緒にお酒飲めたらいいなぁと念じつつ、明日から清水の会社へ新年明け出社します、、、

投稿: 優作 | 2012年1月 4日 (水) 00時07分

明けましておめでとう!

本当に昨年はねえ、
価値観が変わってしまいそうな
出来事がありましたが・・・。

無事に新年が迎えられましたね!

大学卒業後、全くお琴を弾いていないのに、
実家に置いてあるお琴を母親が人に
譲ると言い出したのになかなかふんぎりが
つかない今日この頃です。
昔の思い出にとらわれすぎかな??

今年は飲みに行けたらいいですね!
その時まで楽しみにしています!

投稿: | 2012年1月 8日 (日) 02時15分

暑中お見舞い申し上げます元気でらっしゃいますか?
静岡にいると伊豆とか富士五湖とかしか行くとこなくて参ります。。最近もぶらっと行きました。以前、合宿で行ったあたりでしょうか、精進湖のあたりの渓流で釣りしたことあったんですよ、覚えてないでしょうが。活きのいい釣った魚の頭をかじった知識で気絶させようとゴンゴン叩いて「なんだこいつ!?」みたいな顔されたりしたなぁ。。伊豆では自分の親父からもらった古いカメラでみんなの写真を撮りました。なんか懐かしくなってこっそりその色あせた写真を今独り酒飲みつつみてたら懐かしくなって。(ちなみのその写真の享子さんは目をつむってます、シャッター押すタイミングが素人でした。。)それから昔よく聞いてた桑田さんの「フロムイエスタデイ」を今聞いてみたら、ああ若い時もあったな、なんて。しみじみ年取ったなと思います(悲しいような嬉しいような)こういう年の取り方、会社の部下の女子たち(平成直前生まれ)には「わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~」なんでしょうね。今週、嫁さんを実家の京都に帰らせ義父の墓参りに行かせました。たまの独身、いろいろ感慨深いものがあります。これからもいい歳の取り方したいものです。ながながすみません、残暑厳しいですが享子さんもご家族ともにお体に気をつけてくださいね!失礼しました!

投稿: 優作 | 2012年8月13日 (月) 23時09分

暑中お見舞い申し上げます!
東京方面も毎日暑くて参ってます。

年取ると暑いのこたえるよねえ。

合宿の時の話なんて懐かしいです。
私は西伊豆で崖の上に必死で
よじ登ったことくらいしか覚えてないわ・・。
因みに写真写る時はいつも
目をつぶってしまう人です(苦笑)

もともと山登りが好きなんだけど、
今年は特に精力的に山へでかけて、
いい年して真っ黒に日焼けしています。
でも夏だから気にしないわ~。

9/22の葵竹の飲み会があるらしいですよ。
和田君も名古屋から参戦とか。
行けるかわからないけど
みんないい具合に大人になったんで
しょうね。。

暑さに負けず頑張りましょう!

投稿: | 2012年8月16日 (木) 23時55分

早いもので今年も半分が過ぎました。享子さんは変わらずお元気ですか?
こないだ、トニーレオン主演の映画「グランドマスター」を観たら、懐かしの「恋する惑星」をまた観たくなり観ちゃいました。

あの空気感とか雰囲気、ひさびさにみてもヤラれます!映画から伝わる湿気を含んだ濃厚なアジアの熱気に、観てるだけでクセ毛全開です!
最近、なんかお薦めの映画ありましたか?
わたしは去年、小さな映画館で観た、ライアンゴズリングの「ドライブ」にしびれました!

投稿: 優作 | 2013年6月30日 (日) 23時34分

お久しぶり~。お元気ですか?
毎日暑い日が続きますね。

「恋する惑星」!
実は私も今までビデオしか持ってなかったので、DVDを予約中でした。偶然だね。
会社の後輩でもこれが好きな旅好き女子がいて、この映画観ると今すぐでも旅立ちたくなるんだよね~と話していたばかり。
特別なストーリーがある訳じゃないんだけどね。
昔、返還前の香港で、OLにも関わらず映画に出てくるような安宿泊まって、映画のロケ地を訪れたのを思い出すな~。

「ドライブ」は私も観ましたよ。ライアン・ゴスリング渋いよね。無口な男の美学かな。映像もスタイリッシュだし。

最近はあまり映画観ていないなあ。戦争モノにははまって、久々に「プラトーン」観て感動したり、「ハートロッカー」という映画が好きで、その女流監督のビン・ラディンを追い詰める映画は中々硬質で良かったな。

私は近未来を描いた映画も好きで、昔の映画だけど、「ガタカ」はおすすめです。
近未来なのにどこかクラッシックな趣で。まあ主題は近未来ではなく、人間の可能性とか夢を追い求める心とか、意外とベタな感じが好きです。とても静かな映画です。

暑いけど、身体には気をつけて、お互い少し息を抜きながら頑張りましょう!

投稿: | 2013年7月14日 (日) 01時24分

「ガタカ」、観てみました!
さすが享子さんの推す作品、なにものにもなれる個人の可能性とかその熱意とか、観る側の私も今の年齢だからこそ感じる部分がありよかったです!
ネットで調べたらこの映画の後、イーサン・ホークとユマ・サーマン結婚してるんですねー
シャープな美人顔でかつての(怒られる??)享子さんを彷彿とさせましたなー。いやーでもほんと思いだせだすほど先輩は素敵でした!
最近、関東エリアでゲリラ豪雨のニュースをよく目にします、気をつけて下さいね。
またいつか。

投稿: 優作 | 2013年7月28日 (日) 23時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 混乱が続くタイ:

« 2月、寒いソウルへの4泊5日旅行②~南大門・梨大~ | トップページ